福井ゲーム図書館

1年半に及ぶ放置すんませんでしたー



っつーことで、更新ないんですけど生きてるんですかって、リアルに連絡くれた友人・後輩達、俺は生きてるぞ

虫の息だけどね


久しぶりにネタにしてもよさそうなものが出てきたので、早速書きます。

ITmediaニュースなどを頻繁に見られる方はご存知かもしれませんが、
今週頭、福井市にあります駅前KOOKANで『駅前ゲーム図書館』(名前間違ってたらすいません)が3月いっぱいまでの期間限定で開館しました。
この企画、福井市中心市街地振興課が発案を行い、運営をしております。まぁ、課は違えど自分の職場の立案なわけです。

当然、市職員の全員の職場用メールのところにソフト・ハード提供の連絡が入るわけですが、
ここでひとつこの話題に対して、他の記事などであるよくあるコメントに答えさせていただきます。

そのコメントとは

   〇なぜFC(ファミコン)、SFC(スーパーファミコン)のソフトがないのか
   〇何故ハードが偏った(セガ系が多いのか、という意味だと私は解釈してます)のか

というものです。

これは、簡単に言いますと許可が下りなかったんですね。
私たち職員の下に届いたメール内容にも、任天堂との交渉の結果、任天堂関連のハードは無理だったとの旨がありました。
これは、FC・SFCを起動させるハードが普通にまだ生産されてる為だとは思うのですが・・・。
(最近とあるゲームショップでFC・SFCどちらも起動できるというハードが売ってました)

また基本的に許可されたものが、今現在ハードそのものが生産中止になっているもののみであります。
PSがないのは、恐らくPS2によるソフトの起動が可能であるという点から、今回はずしているのではないかと思います。
それか、単純に職員のなかでまともにソフトを読み込んでくれるPSを持っている人が皆無だったかでしょうか。
ちなみに、私ことmizu-yのPSは置いてありますが6年ほど前にお亡くなりになっています。
そんなこんなで、気がつけばセガサターンやDCなど、セガよりの状態なっていたわけです。
えー、余談ではありますが職員へのハード・ソフトの提供欄のなかにはこんなものもありました。



ハード名 3DO




代表ソフト名 Dの食卓




・・・・・・立案者、絶対にアンタゲーマーだろ!!!
調べたにしても、よく調べたなー、なんて思いましたよ。

そして、なによりもこの企画においてソフトやハードは全て、市職員からの提供物になっております。
それにより、メガドライブ・PCエンジン・ネオジオといったハードも集まりました。
さらにソフトも130本ほど集まったそうです。
うん、なんだろう。なんつーか、


思ったよりゲーム好き多いのか、


うちの職場


これが1人の職員からとかだと、むしろ崇めたくなってしまいますが、
それにしてもメガドライブ等のソフトを現役で持ってるのは凄いなとしか言いようがないです、いやホントに。

最後に私の独り言をひとつ。
セガサターンのソフトの中に、確か18禁のものがあったはずですが、



それを提供した職員ているんでしょうかね?